自己重要感

他者の自己重要感を高める重要性

今まで、自己重要感について、自己重要感を高める重要性について、
そして自分の自己重要感を高めることを紹介してきました。

今回は、他者の自己重要感を高める重要性について、紹介したいと思います。

幸せな人生を送るうえで欠かせないのが、良好な人間関係です。

人は、何らかの形で他者と関わりながら生きているので、良好な人間関係は、
私たちの幸せに直結しています。

そして、良好な人間関係に欠かせないのが、信頼や良いコミュニケーションです。

あなたも、このようなことに心当たりはないでしょうか?

・自分の話をいつも楽しそうに聞いてくれる相手とは、
 一緒にいて心地がよい

・自分のダメなところ見せた時に、
 理解し受けとめてくれた相手に対し信頼感が増した

・権威ともよばれる地位の高い人が気さくに話しかけてくれて、
 その人のファンになった

自分の行動や能力などの限定的なものだけではなく
「自分自身そのものが認められている・受け入れられている」
という感覚は自己重要感を高めるうえで、非常にパワフルなものです。

人は誰しも、自分のことを受け入れてくれる人や認めてくれる人に対して、
嫌な気持ちはしないし、そんな相手のことを信頼しやすくなるものです。

つまり、良好な人間関係においても自己重要感は『鍵』となります。

他者とより良い人間関係を築くうえで欠かせないのが、
相手の自己重要感を高めることです。

偉大な心理学者ジーグムント・フロイトをはじめ、様々な心理学者たちが、
人間のあらゆる行動の動機のとして、
他人から認められたいという欲求を挙げています。

他人からの承認を求めることは、社会で人と関わりながら
生きる人間としての本能です。

そして、人は自分の承認欲求を満たしてくれる人、
つまり自分の自己重要感を高めてくれる人に好意を抱き、
心を開いて信頼する傾向があります。

これは、相手を自分に置き換えて考えると想像しやすいと思います。

例) どちらの相手に心を開きやすいですか?
 ・自分の良いところを積極的に伝えてくれる人
 ・自分の悪いところばかり指摘してくる人

グループの中でどちらの相手に親近感を抱きやすいでしょうか?
・「~さんはどう思う?」と自分の意見を聞いてくれる人
・自分の存在を無視するような人

自分を認めてくれる人や、
『自分は価値のある人間なんだ』
と思わせてくれる人に対して
信頼感を抱く人が多いのではないでしょうか?

そして、良好な人間関係において信頼は必要不可欠です。

良好な人間関係にはコミュニケーション能力も必要ですが、
「コミュニケーション能力が高い=お話上手」ではありません。

コミュニケーション能力が高い人は、
相手の信頼を得る能力が高い人です。

相手の自己重要感を高め、信頼を勝ち取り、
スムーズな人間関係を築いていきましょう。
                                  (Life&Mind記事より抜粋)

いかがだったでしょうか?
良好な人間関係には、他者の自己重要感がいかに
必要なのか分かっていただけたと思います。

次回は、他者の自己重要感を高める方法について、
紹介したいと思います。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自己重要感高める方法2選前のページ

他者の自己重要感を高める方法次のページ

ピックアップ記事

  1. ストレスをためない方法5選

関連記事

  1. 人生の棚卸

    暗黒の少年時代

    人生には青写真があると言われています。私の人生の棚卸を少年時代・2…

  2. 不安

    意外とやっていない不安な時の対処法

    不安になりやすく、○○になったらどうしよう... と予期不安で落ち…

  3. 自己肯定感

    後悔しない生き方のための方法7選

    誰だって後悔しない人生を送りたい、でも「自分の人生、これで良いのか…

  4. 嫌なこと・忘れたいこと

    好きだった人・失恋を忘れる方法3選

    前回は、仕事やプライベートの辛い事・嫌なことに対して忘れる方法をご…

  5. 自己肯定感

    ネガティブを脱する方法4選

    世間にはネガティブな性格はよくないと考える風潮もあり、ネガティ…

  6. 睡眠不足

    睡眠は時間だけでなく質も重要!

    「ちゃんと寝ているはずなのに、朝起きても疲れが残っている……」…

おすすめ記事

  1. 簡単 瞑想2選
  2. ストレスをためない方法5選
  3. 後悔しない生き方のための方法7選
  4. 自分らしく生きる方法10選
  5. 自分に自信をつける方法5選
  1. 自分らしさ

    自分がやりたことみつける方法5選
  2. 生き方

    引き寄せの方法簡単5選
  3. 趣味

    女性が男性にモテる人気趣味トップ5
  4. 人生の棚卸

    借金3,000万円、退職金消える
  5. 不安

    メンタル不調の上手なおさめ方4選
PAGE TOP