人生の棚卸

東京に就職 言葉の壁・孤独その2

しゃくなげ会のサークル活動が楽しくて、
職場の言葉の壁もどんどんなくなっていきました。

正直、この方言は東京弁では何というとかを
諸先輩に聞いて、細かい所を教えてもらったので、
これがものすごく助かりましたし、
今でも感謝しています。

また、いろんな面で人間関係の大変さを
就職して学びました。

この時は、意識していませんでしたが、
コミュニケーションは、
大事だなと思いました。

しゃくなげ会のメンバーも少しづつ、
田舎に帰るようになり、
メンバーも少なくなって、
代表のYHさんも実家の近くに転勤になり、
足掛け6年26歳の時会も幕を閉じました。

お世話になったかけがえのないしゃくなげ会、
この時の経験は何物にも替えがたいものとなりました。

しゃくなげ会のレクリエーションを通して、
その楽しさをしったので、
当時レクリエーションの指導者だったかと
思うのですが、今でいうインストラクターと
でもいうのでしょうか、養成講座に通いました。

そこで講座をとうして新しい仲間が出来て、
キャンプに行ったりしていました。
遊び仲間が出来て、また
いろんな経験を
たくさんしました。

ここまでを要約すると、
子供時代は、貧しさ・父の条件付きの愛、
母の無条件の愛を経験し、
東京に就職して、言葉の壁と人間関係と
ストレスについて学ぶという事でした。

この時の経験が、
今の私の土台になった気がしています。
これも私の、人生のシナリオどうりだったと思います。

スピリチュアル的にいうと、
私たちは、魂の成長のために
生まれてきていると言われています。

人は、人生の青写真があると言われています。

人生の大きな出来事に偶然はなく、
人生のヒントは、人生の出来事の中にあります。

29歳の時ある本の出会いがありました。

それは、「霊能力・奇跡の証明」エリー石山著という本で、
あなたにも霊感を高められるという本でした。

その本に連絡先が書いてあったので、すぐにすぐに電話して、
アポを取って事務所に行きました。

なんとそこにエリー石山さんがそこにいたのです。
当時の私は、本の著者に会えるなんて
思っていませんでしたのでビックリしました。

この時の感動と驚きは今でも忘れられません。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東京に就職 言葉の壁・孤独前のページ

エリー石山先生の教え「古代エジプト霊智自己防衛法」次のページ

ピックアップ記事

  1. ストレスをためない方法5選

関連記事

  1. 内観

    スピリチュアル的内観とは?その2

    前回に引き続きここからは、スピリチュアルにおける内観とその効果につ…

  2. 人間関係の悩み

    良好な人間関係構築行動8選

    人間関係の構築に必要な、コミュニケーション力はスキルです。そのため…

  3. ストレス

    自分の機嫌を取る方法8選

    不機嫌体質を改善することも大事ですが、生きていれば理不尽なことだっ…

  4. モチベーション

    人生の優先順位の決め方7選

    あなたは、人生の優先順位について考えたことはありますか?「人生…

  5. 自分らしさ

    心と人生を豊かにする習慣7選

    「習慣さえ変えれば、人生を楽しむことができるのか?」はい、出来…

  6. 自己肯定感

    自己肯定感高める方法2選

    自己肯定感を高めていくために、ぜひ日常的に取り入れていほしいことを…

おすすめ記事

  1. 簡単 瞑想2選
  2. ストレスをためない方法5選
  3. 後悔しない生き方のための方法7選
  4. 自分らしく生きる方法10選
  5. 自分に自信をつける方法5選
  1. 趣味

    男性が女性にモテる人気趣味トップ5
  2. ルーティン

    社会人・学生向け理想的モーニングルーティン9選
  3. 不安

    不安ってどんな状態?
  4. 趣味

    女性が男性にモテる人気趣味トップ5
  5. 休日

    休日の過ごし方ランキングTOP5
PAGE TOP