悩み 

  1. 自己肯定感高い人特徴3選

    前回は、自己肯定感低い人3選をお送りしましたが、今回は逆に高い人の特徴を見ていきたいと思います。それでは、自己肯定感が高い人にみられる特徴を3つほど…

  2. 自己肯定感低い人特徴3選

    自己肯定感とい言葉をご存じですか? 自己肯定感と最近は、耳にすることま増えてきましたが、そもそも自己肯定感とは何なのでしょうか?自己肯定感とは、その…

  3. 簡単 瞑想2選

    私は、毎朝10分位瞑想をしてから、1日を始めています。すがすがしい気分になりす。瞑想には、体を緩めたり心をリラックスさせたりする効果だけでなく、問題を解…

  4. 第二の人生スタート

    私は、37年前エリー石山先生と出会いスピリチュアルの教えを受けましたが、その後生活のために生きることになりましたので、忘れていました。これは…

  5. 定年退職ついに借金返済完了!そして職業訓練校へ

    42年間働いた会社をついに、平成30年3月31日定年退職しました。以前お話をしましたが、3,000万円の借金のほかに、詳細は内緒ですが、FJネクストから…

  6. 初めてのご褒美出張、人気絶頂の芸能人を見た

    私生活では、借金をしたりしていろいろありますが、いままで仕事で営業を頑張っていましたが、私の所属するグループは98事業所ありますが、ある営業部門で、…

  7. 借金3,000万円、退職金消える

    母の死を乗り越え、カイロプラクティックと出会った頃、娘が結婚することになり、婿殿が一緒に住んでくれることになって、家を新しく建て替えることにしました。将…

  8. 突然の母の死

    トップの管理者になってすぐの頃、50歳から肩たたき(早期退職)が始まりました。ほとんどの人たちは、定年まで勤めようとしていたのですが、これによって考…

  9. 人生最大の試練(パワハラ、うつ)

    41歳の時レイキや医療気功を学び、この技術で人の役に立ちたいと活動を始めた矢先、平成12年6月12日(42歳)に5度目の転勤となりました。転換期の異動は…

  10. 癒しの手  宇宙エネルギー「レイキ」活用法との出会い

    実家に帰って、ぜんそくも落ち着いてきて、家庭も仕事も順調と思っている頃に、なぜかこの頃健康に興味が湧いてきて、スピリチュアルなことにも再び興味が出て…

おすすめ記事

  1. 簡単 瞑想2選
  2. ストレスをためない方法5選
  3. 後悔しない生き方のための方法7選
  4. 自分らしく生きる方法10選
  5. 自分に自信をつける方法5選
  1. 人生の棚卸

    暗黒の少年時代
  2. 自己重要感

    自己重要感とは その2
  3. 自分らしさ

    自分らしく生きる方法10選
  4. セルフイメージ

    セルフイメージって何?
  5. 内観

    スピリチュアル的内観とは? その1
PAGE TOP