今回は、職場の人間関係のよくある悩みについて、書いていこうと思います。
価値観や性格がまったく違う人でも、人で成り立つ組織の一部として、
うまく折り合いをつけていかなければなりません。
100人いて100人全員と価値観が合う、というのはありえないのです。
とはいってもあまりにも価値観が合わないと、
それがストレスになり会社へ行くことも苦痛になるでしょう。
職場の人間関係に関するよくある4つの悩みは、以下のとおりです。
自身の悩みと照らしあわせてみてください。
1.苦手な上司や同僚がいる
苦手な上司や同僚が存在することで、仕事へのモチベーションも下がり、
効率も非常に悪くなります。
なぜならスムーズなコミュニケーションがとれないからです。
さまざまな考え方や性格の人とチームとして協力し合い、
会社の目標達成に向かわなくてはいけません。
・気分によって機嫌が変わる上司に理不尽に怒られた
・同じプロジェクトの同僚と足の引っ張り合いをしている
上記のような場面が頻繁に見られる職場環境では、
どうしても人間関係の構築は難しいと思ってしまうものでしょう。
2.周りと協力して仕事ができない
周りと協力して仕事ができないと、悩んでいる人もいます。
職場ではチームプレーが求められる場面は多いので、
連携を取るのが苦手な人は悩んでしまうでしょう。
自分のことだけ考えていては効率よく仕事が進まないため、
周りにも迷惑をかけてしまいます。
・仕事を周りにお願いできず1人で抱え込んでしまう
・こだわりをもちすぎて仕事がスムーズに進まない
以上のような理由から、周りと協力して仕事ができないと悩む人もいるのです。
3.嫌がらせにあっている
会社内で嫌がらせを受けてもじっと耐えて、我慢している人もいます。
上司のパワハラや同僚からのいじめがある場合、職場がつらい環境となるでしょう。
嫌がらせを受けて精神的に逃げ場がなくなり、自殺する人もいるほどです。
そこまで精神的に追いつめられてからでは、正常な判断ができません。
・意味のない残業をさせられる
・責任をなすりつけられる
真面目な人ほど理不尽な嫌がらせにも、耐え続けてしまいます。
4.相談できる人が職場にいない
会社の人間関係が良くないと、相談を切り出せる雰囲気にはなりません。
良い会社であれば人間関係の構築ができており、
上司や先輩があなたが悩んでいることに気づいて、
声をかけてくれるでしょう。
職場での人間関係が悪いと、
自分のことで精一杯になり人への配慮が足りなくなります。
・同僚同士が助け合いの精神がない
・部下に関心のない上司が多い
こんな環境では、職場で自分の弱みをみせられないでしょう。
会社内で「相談できる人がいない」と悩む人は、少なくありません。
(DMMwebsampより抜粋)
会社での人間関係の悩みは、色々あると思いますが、
自分だけが悩んでいるわけではありません。
悩んでいる人は、たくさんいます、考えすぎないように。
そこで次回は、相手との信頼関係の構築について、述べていきたいと思います。