インナーチャイルド

自分に自信がない原因4選

前回は、自分に自信がない人の特徴5選
を紹介しましたが、今回は、
自分に自信がない原因について紹介します。

「自分に自信がない」とはどのような状態か、
かなり具体的にイメージできていると思います。

あなたにも、いくつか思い当たる点が
あるのではないでしょうか。

では、自分に自信がもてなくなってしまったのは
どうしてなのでしょう? 

「自分に自信のある人」と何が違ったのでしょうか?

自信を取り戻すため、
「自分に自信がない原因」を理解しておきましょう。

1  家庭環境

自分に自信がもてない原因のひとつには、
幼少期の家庭環境が挙げられます。

心理学者の根本橘夫氏は、
自信や自尊心を含むという「自己価値感」について、
こう記しました。

「基底的な自己価値の感覚は、幼児期から形成され、
児童期の初期には確立してしまうといわれています。
その形成条件は、愛情豊かで適切な養育環境です。(中略)

逆に、基底的な自己無価値の感覚は、
愛情に欠けた適切でない養育において形成されます。(中略)

このような不適合な状況では、子どもは自分の感覚、
欲求、意思、感情、行動に価値があるとは感じられず、
自分そのものが無価値な存在だという感覚を
形成してしまうのです。」
(引用元:根本橘夫(2007),
『なぜ自信が持てないのか 自己価値感の心理学』,
PHP研究所)

よく知られているように、
生まれ育った環境は人格形成を大きく左右します。

子どもの頃、
・嬉しい
・悲しい
といった感情や、

・お腹が空いた
・トイレに行きたい
といった欲求を無視され、

価値がないものとして扱われ続けると、
「自分は価値のない人間だ」という感覚が
根づいてしまうのです。

家庭環境が自信に及ぼす影響は、
中学生・高校生になっても続きます。

発達心理学などを研究する渡辺弥生氏(法政大学教授)は、
親からの声かけに関する問題点をこう指摘しています。

「子どもがテストで良い点を取るなど、
なにか良いことがあれば「すごい」と褒めるけれど、
そうでない場合は叱ってしまったり
「もっと頑張らなきゃ」と言ったりする
親御さんは多いのではないでしょうか。

これが繰り返される中で子どもは、
良い点を取る自分は価値があるけれど、
そうじゃなければ価値がない、
というような不安を持ってしまうこともあるのです。」
(引用元:不登校サポートナビ|【心理学者の相談室】
子どもに自信をつけさせたい。どうすればいいの?)

このように育てられた人は多いのではないでしょうか? 

頑張って勉強しても、テストの点が
上がらないことはあります。

そんなとき、努力を認めてもらえず
叱責されるばかりでは、
「自分はテストの点数でしか価値を
認めてもらえないのか……」と感じてしまいますよね。

このような感覚が根づくと、
大人になっても「私は○○ができない。だから価値がない
という心理から抜け出すのが難しいのではないでしょうか。

Q. 家庭環境は、自信にどう影響するの?
A. 親のほめ方や叱り方によっては、
 「私は〜できるから価値がある」
 「私は〜できないから価値がない」という感覚が根づく。

2 失敗の経験

失敗した経験も、自信の喪失につながります。

物事をうまくこなせなかったという認識が、
「私の能力は低い」という感覚につながるのです。

心理学者のガイ・ウィンチ氏は、
失敗経験のもたらす影響をこう語っています。

「失敗すると自分が小さく見え、自信がなくなります。

大きな失敗をしたあとは、その失敗自体のみならず、
「自分は何ひとつまともにできない」
「どうせ一生ダメなんだ」と、自分のすべてを
否定する考えばかりが浮かんできて、
「無力感」や「無気力」にさいなまれます。」
(引用元:東洋経済オンライン|失敗や挫折を乗り越える人の「具体的な方法」)

たとえば、「ペンをなくした」というだけの
小さな出来事なら、自信には影響しにくいでしょう。

しかし、「ハンカチも見つからない」
「必要なレシートを捨ててしまった」と続いたら?

「自分ってダメなやつだな……」と、
自分の能力や価値を低く感じてしまう
のではないでしょうか。

そして、
財布をなくし、けっきょく見つからなかった
職場で扱っている個人情報を漏洩させてしまった

のように大きい失敗があると、
1回で自信が低下しそうですよね。

自分を責めたくなりますし、
まわりから批判を受けるかもしれません。

自分に自信がもてなくなった背景には、
過去の失敗経験があるのです。

コミュニケーションで「失敗」を
感じた経験が多いと、
自分に自信がないと感じ、
他人が怖いと思うようになるかもしれません。

Q. 失敗経験は、自信にどう影響するの?
A.「うまくできなかったから、私は能力が低い」と感じる。

3 高い理想

「私はダメだ」と自分に自信がもてない理由としては、
「現実の自分」と「理想の自分」のズレも挙げられます。

「本当はこうあるべきなのに、できていないから、
自分はダメなんだ」と感じているのです。

精神科医の名越康文氏は、
自信のなさについてこう語っています。

「「自信が持てない人」に共通するのは、
「キラキラした自分」や「成功している自分」
への期待と、そうなることができない現実とのギャップです。」
(引用元:東洋経済オンライン|努力しても「自信が持てない人」に欠けた視点)

「こうだったらいいな」と高い理想を掲げていたり、

向上心が強かったりする人は、
その基準に達していない現在の自分に自信を
もちにくいのではないでしょうか。

Q. 理想が高いと自信をもちにくいのはなぜ?
A. 理想に届いていない現実の自分を「ダメだ」と感じるから。

4 他人との比較

理想の自分と現実の自分を比較すると
自信が失われるように、自分と他人を
比べてしまうことでも自信が低下する場合があります。

他人との比較は、次の2種類です。
①上方比較:自分より優れた相手と比べる
②下方比較:自分より劣った相手と比べる

ふたつのうち「上方比較」は、自尊心を
低下させることが知られています。

社会心理学を専門とする礒部智加衣氏(千葉大学准教授)らの
論文では、比較と自尊心の関係がこう説明されています。

「人は自分よりも劣った他者との比較によって
肯定的な感情を感じ、状態自尊心が高まる。

逆に、自分よりも優れた他者との比較によって、
否定的な感情・状態自尊心の低下を経験する。」
(引用元:礒部智加衣・浦光博(2002),「内集団成員との上方比較後の感情・状態自尊心に,
集団間上方比較と特性自尊心が及ぼす影響」, 実験社会心理学研究, 41巻, 2号, pp.98-110)

たとえば、テストで80点をとり、
「よくできたな!」と誇らしい気持ちに
なっていたとします。

しかし、「平均点は95点だった」
という事実を知ればどうでしょう?

喜びの感情はしぼみ、
「平均より15点も低かったなんて……」と
落ち込むのではないでしょうか。

平均点さえ知らなければ、
このように否定的な感情を経験する
ことはなかったはずです。

このように、他人と自分を比べることで
自信が失われる場合があります。

「世間」や「平均」を意識することが多い人は、
自信をなくしやすいと言えるかもしれません。

Q. 他人との比較で自信が失われるのはなぜ? 
A. 自分より優れた人と比べる「上方比較」が
  自尊心を低下させる。
                                                                       (STYDYHACKER記事より抜粋)

いかがだったでしょうか?

今回のポイントは、
自分に自信がない原因は
1 家庭環境
2 失敗経験
3 高い理想
4 他人との比較

理解していただけましたでしょうか。

自分に自信が特徴と自分に自信がない原因と
紹介しましたが、あなたはいくつ当てはまって
いましたか。

じゃあどうしたらいいのという事になりますから、
次回は、自分に自信がないときの改善方法を
紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自分に自信がない人の特徴5選前のページ

自分に自信をつける方法5選次のページ

ピックアップ記事

  1. ストレスをためない方法5選

関連記事

  1. 自己重要感

    他者の自己重要感を高める方法

    前回は、他者の自己重要感を高める重要性について、紹介しました。…

  2. 嫌なこと・忘れたいこと

    嫌なこと・忘れたいことを忘れる方法8選

    仕事やプライベートで何かに失敗すると、つい嫌なこととして引きずって…

  3. スピリチュアル

    スピリチュアルと宗教の違いは何?

    最近友人に、「スピリチュアルライフコーチを始めたんだ」と言ったら、…

  4. モチベーション

    モチベーション維持する方法4選

    前回は、自分のモチベーションを高く持ち続けるために実践したい方法8…

  5. インナーチャイルド

    インナーチャイルド 具体的症状3選

    色々な考え方がありますが、インナーチャイルドの具体的な症状は、…

  6. モチベーション

    引き寄せの法則って何?

    こんにちは、みなさん!今日は、引き寄せ法則についてお話ししたいと思…

おすすめ記事

  1. 簡単 瞑想2選
  2. ストレスをためない方法5選
  3. 後悔しない生き方のための方法7選
  4. 自分らしく生きる方法10選
  5. 自分に自信をつける方法5選
  1. 内観

    スピリチュアル的内観とは?その2
  2. 自己重要感

    自己重要感とは その2
  3. 価値観

    自分の価値観の見つけ方7選
  4. 自己重要感

    自己重要感高める方法2選
  5. 睡眠不足

    睡眠不足が及ぼす影響4選
PAGE TOP