休日

暇な休日の過ごし方コツ3選

せっかくの休日、「暇だな」と思うだけで
どうすればいいか悩んでしまう人も
いるかもしれません。

ここでは、暇な休日の過ごし方を
見つけるコツについて紹介します。

いつも休日の過ごし方について
悩んでいる人はぜひ参考にして、
休みの日を充実させてみてくださいね。

コツ1. 興味があることを書き出す

まずおすすめしたいことが、
紙に書き出すこと。

紙に自分の興味があることを
とにかく書き出すことで自分を
客観視できるので、
「こんなこともやりたかったんだ」
と新たな自分が発見できる可能性も。

「興味あることなんてない」
と思っていても、いざ紙に書き出すと
「これおもしろそうかも」といえることが
見つかりやすいのでおすすめですよ。

コツ2. 過去にやっていて、
楽しかったことも書き出す

興味あることがもしあまり出て
こない場合は、過去にやって
「楽しかったなぁ」と思うことを
書き出してみてください。

子供の頃から遡ると、
今まで熱中してきたものが
必ず見つかるはず。

当時は飽きてしまって
やめたことであっても、
大人になって再びやってみることで、
「やっぱり楽しいかも」と新たな発見
につながることもあるでしょう。

コツ3. 他の人の過ごし方を真似する

紙に書き出してもあまり
見つからない場合は、友人や家族、
さらには恋人など、近くにいる人が
どのような休日を過ごしているのか
注視してみましょう。

そこで「これ面白そう」と思えるものが
見つかった場合は、その人の過ごし方を
イメージして真似てみるのもおすすめ。

他人と同じような過ごし方をすることで、
その人と意気投合して、一緒に充実した
休みを過ごせることもあります。
                         (Smartlog記事より抜粋)

いかがだったでしょうか?

見つけるコツは
1 興味があることを書き出す
2 楽しかったことも書き出す
3 
過ごし方を真似する

何かできるものがあるか、
一度試してみるのをお勧めします。

充実した休日を過ごして
いただければと思います。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

休日の過ごし方ランキングTOP5前のページ

楽しい休日の過ごしかたコツ3選次のページ

ピックアップ記事

  1. ストレスをためない方法5選

関連記事

  1. モチベーション

    人生の優先順位の決め方7選

    あなたは、人生の優先順位について考えたことはありますか?「人生…

  2. 自己重要感

    自分の自己重要感を高める重要性

    人生で何らかの変化を起こしたい時、自己重要感は幸福感を高める選択をする…

  3. 自己肯定感

    自分に自信がない人の特徴5選

    そもそも「自信」とはなんなのでしょう?小学館の「デジタル大辞泉」に…

  4. 睡眠不足

    睡眠不足改善方法6選

    前回は、睡眠不足が及ぼす影響6選を紹介しましたが、今回は、睡眠不足…

  5. セルフイメージ

    セルフイメージって何?

    最近セルイメージについて、よく考えることがありますが、「セルイメー…

  6. 人間関係の悩み

    良好な人間関係構築行動8選

    人間関係の構築に必要な、コミュニケーション力はスキルです。そのため…

おすすめ記事

  1. 簡単 瞑想2選
  2. ストレスをためない方法5選
  3. 後悔しない生き方のための方法7選
  4. 自分らしく生きる方法10選
  5. 自分に自信をつける方法5選
  1. 睡眠

    質の良い睡眠をとるポイント8選
  2. 自己重要感

    他者の自己重要感を高める重要性
  3. 自己重要感

    他者の自己重要感を高める方法
  4. 自己重要感 自己肯定感

    自己重要感と自己肯定感の高め方3選
  5. 睡眠不足

    睡眠不足が及ぼす影響4選
PAGE TOP