価値観

自分の価値観って何?

あなたは、自分の価値観を考えたことはありますか?

例えば、
・自分の好きなことや、本当にやりたいことがわからない
・自分が何を選べばいいのかわからず、よく迷ったり後悔したりする
・さまざまな情報に振り回されて、疲れてしまう

など、このように感じて悩んでしまう方は、
自分の価値観が定まっておらず他人の価値観で
生きていることが原因かもしれません。

自分の価値観を理解すると、
迷いや不安が少なく納得感があるしあわせな人生を送れます。

そこで今回は、
自分の価値観を知るメリットについて、お伝えします。

自分と向き合い価値観や感性に従うことで、
進路や就活・転職活動など、人生のあらゆる場面で
自分らしい最適な選択や判断ができます。

不安やモヤモヤが少なくなり、
自分が心からしあわせを感じられる日々を送れます。

そもそも「価値観」って何でしょうか?
広辞苑によると、「価値観」の意味は以下の通りです。

何に価値を認めるかという考え方。
善悪・好悪などの価値を判断するとき、
その根幹をなす物事の見方。
         (「出典:広辞苑(広辞苑無料検索)」より抜粋)

簡単に言うと「あなたが大事にしていること」です。

あなたが「どのようなことを良いと判断するのか?」
または「どのようなことを悪いと判断するか?」の基準を指します。

自分の価値観を知るメリット
自分の価値観を知ることには、以下のメリットがあります。

自分の人生の幸福度が上がるため、
心身ともに健康に過ごせる

自分の価値観がわかると、
自分の好きなことや純粋に良いと
思うことを生活に取り入れて過ごせます。

身の回りの環境がおのずと自分の好きなことや
大切にしていることに囲まれるため、
日々の生活の幸福度が上がるのです。

また、他人の意見や評価を気にして心が
疲弊したり比較することが少なくなったりし、
自己肯定感を高められます。

自分を大切にすることにつながり、
心身ともに健やかに過ごせるでしょう。

自分にとってベストな選択が可能になる
SNSを見ると多くの人が発信しています。
なかには、あたかもその発信が一般的な正しい意見
と感じてしまうものもあるでしょう。

このとき、自分の価値観を理解していなければ、
SNS上の多数の意見に振り回されたり、
影響力のある人の意見に無意識に
同調してしまったりする可能性があります。

すると、本心では「嫌だ」「違う」と
思っていることを選択してしまい、
モヤモヤしたり心が苦しくなって
しまったりすることにつながってしまうのです。

自分の価値観が理解できると
本当に大切にしていることを
基準に物事を選択できるため、
自分にとってベストな選択が可能です。

価値観が大事だとわかっていても、
実際のところなかなか自分の価値観を
知ることは難しいと感じる方もいらっしゃるでしょう。

価値観を知るのが難しいという理由として、

・長年の常識として身についている
・さまざまな経験を重ねることにより先入観が働いてしまう
が考えられます。

長年の経験から身についた常識や先入観は、
すぐに変えられるものではありません。

日常が忙しく、直近の緊急性の高い物事への対処に追われ、
自分と向き合う時間を作れないことも理由として挙げられます。
                              (purelifuis記事より抜粋)

いかがだったでしょうか?
次回は、自分の価値観の見つけ方を
お伝えしたいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スピリチュアル的内観とは?その2前のページ

自分の価値観の見つけ方7選次のページ

ピックアップ記事

  1. ストレスをためない方法5選

関連記事

  1. 生き方

    自分を責めない為のコツ3選

    あなたは、自分に優しくしてますか?これに関してはなかなか「イエス」…

  2. 人生の棚卸

    突然の母の死

    トップの管理者になってすぐの頃、50歳から肩たたき(早期退職)が始…

  3. 瞑想

    簡単 瞑想2選

    私は、毎朝10分位瞑想をしてから、1日を始めています。すがすがしい気分…

  4. 休日

    社会人の有意義な休日の過ごし方20選その2

    前回に引き続き、社会人の休日は次始まる一週間のために、心身とも…

  5. インナーチャイルド

    自分に自信がない原因4選

    前回は、自分に自信がない人の特徴5選を紹介しましたが、今回は、…

  6. 人生の棚卸

    借金3,000万円、退職金消える

    母の死を乗り越え、カイロプラクティックと出会った頃、娘が結婚することに…

おすすめ記事

  1. 簡単 瞑想2選
  2. ストレスをためない方法5選
  3. 後悔しない生き方のための方法7選
  4. 自分らしく生きる方法10選
  5. 自分に自信をつける方法5選
  1. 価値観

    自分の価値観って何?
  2. 内観

    スピリチュアル的内観とは?その2
  3. 瞑想

    簡単 瞑想2選
  4. 人間関係の悩み

    職場の人間関係悩み4選
  5. ストレス

    今すぐ忘れたい!気持ちの切り替え方11選
PAGE TOP