モチベーション

モチベーション維持する方法4選

前回は、自分のモチベーションを高く持ち続けるために
実践したい方法8選をご紹介しましたが、
目標を達成するまでの長い道のりの中で、
諦めたくなる時や投げ出したくなる時もあるかもしれません。

一度モチベーションを上げたら、
そのモチベーションを高く維持することが大切です。

ここからは、目標を一つ一つ達成し続けられるよう、
モチベーションを維持し続けるためのコツをご紹介します。

コツ1. 目標をスケジュールに
全て落とし込んでしまう

モチベーションを維持するためには、
目標にも締め切りが必要かもしれません。


「〇〇年までに達成させる」、
「〇月〇日までにここまでする」などと、
スケジュールの中に目標を入れてみてください。

スケジュールの中に細々とした目標が
組み込まれているので、
少しモチベーションが下がった時も
目標を意識しやすくなります。

スケジュールに合わせて目標を達成させていくことで、
モチベーションを維持し続けることができるのです。

コツ2. モチベーションが落ちた時の
ルーティンを決めておく

モチベーション上がり調子の時もあれば、
下り調子の時もあります。

モチベーションが下がってきたなと実感する時には、
意識してモチベーションを上げられる行動を起こしましょう。

先輩や上司に相談したり、
成功している人たちが集う場に顔を出したり、
モチベーションを上げられる本を読んだり、
気分転換で旅行に出かけたり、
落ちたモチベーションの上げ方は人それぞれ。

何をするとモチベーションが上がるのかを考えておき、
モチベーションが落ちた時のルーティンとして
決めておくと時間を無駄にしません。

コツ3. 目標は常にシンプルに考え、
悩まないようにする

数の目標を掲げていたり、
他人の評価など自分ではコントロール
できないことを目標に入れていたりすると、
迷いが生じやすいよう。

目標に向かって行動を起こす時は、
悩んだり戸惑ったりしないことが大切です。

モチベーションを高く維持するためには、
目標はなるべくシンプルに、自分の軸を基準
にして達成できることを選びましょう。

コツ4. モチベーションを高く
維持している人の真似をする

周りに常に高い意識を持って、
仕事や勉強に取り組めている人はいませんか。

そういう人の日常のルーティーンや
仕事への取り組み方を参考にしてみると、
どうしたらモチベーションを高く維持できるのか
が自然に見えてきそう。

「この人は頑張っているな、努力家だな」
と感じられる人に出会ったら、
ぜひその人の良い部分を真似してみてください。

きっと、自分もモチベーションを
高く維持できるようになります。

         (Smartlog記事より抜粋)

いかだったでしょうか。

できるところかやってみることをお勧めします。
継続は、力なりです。   ファイト!

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

モチベーションを上げる方法8選前のページ

人間関係上手くいかない人共通特徴8選次のページ

ピックアップ記事

  1. ストレスをためない方法5選

関連記事

  1. 趣味

    コスパ最強お金のかからない趣味3選

    「あまりお金に余裕がない」「浮いたお金はできるだけ貯蓄したい」…

  2. 自信

    自分に自信をつける方法5選

    前回の投稿で、自分に自信をもてなくなってしまった理由がわかりま…

  3. 人生の棚卸

    定年退職ついに借金返済完了!そして職業訓練校へ

    42年間働いた会社をついに、平成30年3月31日定年退職しました。…

  4. ストレス

    今すぐ忘れたい!気持ちの切り替え方11選

    電話対応のケアレスミスを引きずってしまって、電話が取れなくなってし…

  5. 人生の棚卸

    暗黒の少年時代 その2

    小学生の時、母が病気をして入院した時に父が付き添いで病院に寝泊まり…

  6. 人生の棚卸

    癒しの手  宇宙エネルギー「レイキ」活用法との出会い

    実家に帰って、ぜんそくも落ち着いてきて、家庭も仕事も順調と思ってい…

おすすめ記事

  1. 簡単 瞑想2選
  2. ストレスをためない方法5選
  3. 後悔しない生き方のための方法7選
  4. 自分らしく生きる方法10選
  5. 自分に自信をつける方法5選
  1. 休日

    休日の過ごし方ランキングTOP5
  2. 自己重要感

    他者の自己重要感を高める方法
  3. 趣味

    コスパ最強お金のかからない趣味3選
  4. セルフイメージ

    自分に自信がない原因4選
  5. 人間関係の悩み

    人間関係の悩みや不安への対処法6選
PAGE TOP