休日

社会人の有意義な休日の過ごし方20選その2

前回に引き続き、
社会人の休日は次始まる一週間のために、
心身ともにリフレッシュさせる意味も
あるので非常に重要です。

最近ではインドア派の社会人が増えている傾向が
ありますが、インドア派の有意義な休日の過ごし方
を紹介します。

2. インドア派の社会人におすすめな
休日の過ごし方10選

休日は自宅でのんびり過ごしたいという社会人に
おすすめの休日の過ごし方をご紹介します。

アウトドア派の休日の過ごし方より、
コストをかけずに自分のタイミングで
楽しむことができるので、
ぜひ参考にしてみてください。

インドア①. ゲーマーなら好きなだけ
ゲームで遊ぶ

最近ではPS4やPSVitaなど豊富なゲームが
展開されているので、ゲーム好きな社会人も
飽きることなく楽しめます。

また、社会人になるとどうしてもまとまった時間を
とることが難しくなるので、子供のころのように
時間を忘れてゲームに没頭するという、
贅沢な休日の過ごし方もおすすめですよ。

自宅から一歩も出たくないインドア派にうってつけです。

インドア②. お家でのんびり読書をする

家で読書すると毎日の仕事に繋がるヒントが得られます。

空想の世界に浸ってインスピレーションを
得たいという時にもぴったりです。
また、新しい本との出会いを楽しむことで、
心の癒しにも繋がりますし、自分の視野だけでなく
いろんな人の視点を学べます。

つまり人間としての幅が広がるので、
休日、平日ともに充実した毎日を過ごせますよ。

インドア③. 思い切って部屋の大掃除や
模様替えを行う

休日に大掃除や模様替えすると集中力や
運気アップに繋がります。

季節ごとに模様替えすると四季折々の
移ろいを自宅でも楽しめますし、
インテリアのマンネリ化も防げますよ。

自分の部屋を清潔に保てるのはもちろん
心の整理整頓もできます。

特に多忙だったという仕事の後の休日に
取り入れると、より高いリフレッシュ効果が
得られますし、次の仕事へのモチベーションに
繋がります。

インドア④. YouTubeなど
ネットサーフィンをして過ごす

YouTubeは何度か見ていると、
自分の興味がありそうなジャンルの動画に
絞っていろんなYouTuberの動画を
連続再生できるので、バラエティ豊かな動画を
観られます。

お笑い系やゲーム系などいろんなジャンルが
ありますが、おすすめはお笑い系。

休日にひと笑いして、
日頃の疲れをうまく解消してみてください。

インドア⑤. DVDをレンタルして
映画鑑賞をする

寒い季節や梅雨時期など外に出るのが億劫な日でも、
気軽に自宅でおうち映画館を楽しめます。

一人ではもちろん親しい友人と一緒にわいわいしたり、
大切な人とロマンティックに映画を堪能したりと、
いろんなスタイルで満喫できますよ。

簡易プロジェクターを用意すると、
本物の映画館のような雰囲気になるので、
素敵な休日を過ごしたい時にぜひおすすめです。

インドア⑥. 明るいうちからお酒を嗜む

明るいうちからお酒を嗜めるのは、
休日ならではの贅沢ですよね。

社会人の方であれば「仕事終わりに軽く一杯!」
ということもあるかと思いますが、
普段頑張っている自分へのご褒美として、
明るいうちからお酒を味わってみましょう。

外ではちょっぴり人の目が気になるかも
しれませんが、自宅なら何も気にすることなく、
お酒を存分に堪能できます。

インドア⑦. テレビを見ながら
ゆったりとした時間を過ごす

お菓子やジュースなど自分好みのつまみとともに
テレビを見ると、よりリラックス感のあるひと時
になります。

また、平日に撮りためたビデオを休日に
一気に見るという過ごし方もおすすめ。

余計なCMなどを飛ばせるので、
**ストレスフリーな状態でテレビを
見られますよ。
テレビ好きな方にぴったりの有意義な
休日の過ごし方ですね。

インドア⑧. 自分の食べたいものを
レシピを見ながら料理する

インドア派の社会人の中には、
休日に料理の腕を磨く方がたくさんいます。

自分の食べたいものをレシピを見ながら
料理することで、自分好みの味にすることが
できますし、友人や家族に振る舞うのも
楽しいですよね。

甘いものが好きな方であれば、
ケーキやクッキーなどスイーツ作りに
励むのもおすすめ。

また料理上手な人は間違いなく異性からモテるので、
趣味はもちろん異性からのモテ効果も狙いたいときに
ぴったりですよ。

インドア⑨. 仕事や趣味に関することを
勉強する

平日は仕事が忙しく勉強時間を確保できないので、
休日に趣味の一環として楽しんでみましょう。

休日に勉強すると毎日の仕事を見直す機会に
もなりますし、自分の人生がよりクリエイティブに
なります。

継続的に行うことでプライベートはもちろん、
仕事への成果につながること間違いなし。

さらなるキャリアアップがしたいという方に
ぜひおすすめです。

インドア⑩. 平日に予定を入れるかわりに、
休日は寝て過ごす

疲れている社会人の方は
特に布団の誘惑に勝てませんし、
そんな状態で無理に予定を入れても、
返って疲れが倍増してしまうことも。

布団の滞在時間が自分の幸せと直結するという、
本当に睡眠が大好きな方は周りを気にせず、
休日は寝て過ごすようにしましょう。

そうすることで平日の仕事のモチベーションに
繋がります。

ただし、平日には予定を入れて周りとの
人間関係を良好に保ってくださいね。

有意義な休日を過ごせると、
社会人として日々働く自分たちへの
大きなご褒美になります。

ここではその具体的なメリットについて
説明していきましょう。

これらのメリットを理解することで、
より豊かな人生を送れるはずですよ。

①. 幸福感が満たされ、人生が楽しくなる
社会人は毎日仕事の繰り返しになるので、
どうしてもルーティンワークになりがち。

何か違うことがしたいと思っていても、
仕事上ではなかなか難しいですよね。

そんな時に有意義な休日を過ごすことで
心が輝き、人生そのものが楽しくなるのです。

外に出るのが大好きなアウトドア派は
街に繰り出したり、家にいたいけど気分を
変えたいという方は模様替えなどをすることで、
幸福感が満たされ人生がより良いものになります。

②. 私生活が充実することで、
より一層仕事にも身が入る

私生活が充実することで、
仕事により一層身が入ります。

私生活を充実させるためには、
自分磨きなどメリハリのある充実した
毎日を送るのが重要なポイント。

定期的に美容室に行ったり、
体を動かしたりと自分好みのプランや
趣味を実行しましょう。

そうすることでより一層仕事への
モチベーションにつながること間違いなしです。

3. より有意義な日々を過ごしたいと
向上心が湧き出てくる

自分にとって充実した休日を過ごすことで
気持ちがポジティブになり、社会人として
過ごす毎日もより豊かにしたいと思います。

つまり物事をネガティブに考えすぎず
常に真摯に仕事に取り組めるので、
キャリアアップにも繋がり、年収アップも実現するのです。

年収アップすることでさらに有意義な休日を
過ごせるので、さらなる上昇気流に乗れますよ。
                            (Smartlog記事より抜粋)

いかがだったでしょうか?

社会人のみなさんにより有意義な休日を
過ごしてもらえるよう、2回にわたって、
アウトドア派・インドア派別に
おすすめのものをご紹介してきました。

有意義と思える休日の過ごし方は、
千差万別なので、自分が本当に興味を
もてるものや少し気になるものを選び、
仕事はもちろんプライベートも
充実したひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

社会人の有意義な休日の過ごし方20選その1前のページ

休日の過ごし方ランキングTOP5次のページ

ピックアップ記事

  1. ストレスをためない方法5選

関連記事

  1. 不安

    やりたいことがわからない8つ原因

    やりたいことがわからないと悩む人は、いきなりやりたいことを見つけよ…

  2. 不安

    不安ってどんな状態?

    「不安」ってどんな状態なのでしょうか?不安になりやすく 〜〜になっ…

  3. 不安

    「一人でできる」精神不安定な時のすぐ落ち着く方法4選

    あなたは、こんなことはありませんか?落ち込んだり悲しい気持ちになっ…

  4. 人生の棚卸

    第二の人生スタート

    私は、37年前エリー石山先生と出会いスピリチュアルの教えを受けまし…

  5. ルーティン

    社会人にお勧めのルーティン7選

    デキる社会人になるには、ルーティンが欠かせません。適切な習慣を生活…

  6. セルフイメージ

    実践セルフイメージ高める方法4選

    セルフイメージが高ければ、前向きなよい循環で何事にも臨めます。その…

おすすめ記事

  1. 簡単 瞑想2選
  2. ストレスをためない方法5選
  3. 後悔しない生き方のための方法7選
  4. 自分らしく生きる方法10選
  5. 自分に自信をつける方法5選
  1. 自信

    自分に自信をつける方法5選
  2. モチベーション

    心と人生を豊かにする習慣7選
  3. イライラ

    イライラは大切なものを教えてくれる
  4. 自己重要感 自己肯定感

    自己重要感と自己肯定感の高め方3選
  5. 趣味

    趣味がない人特徴10選
PAGE TOP